2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧
よけいなことすんなよ、おやびん。モッギとかいうおっさんがねらってるらしいよ。勝手に無駄遣いさせとこうよ。うようよ。
このままいこうぜ、おやびん。
3点くらい決めていいよ。遠慮はイラン。
ひとあんしん、ふたあんしん、みあんしん。
よっ、ひさしぶりっ。じゅりお君がガンガン活躍してるので復帰の戦はなくなったけど、「インテルには名キーパーしかいなかった」と言わせるためにも、代表でもれぎらー獲れるようがんばってください。
一敗こそしてるものの、いまのところ最高の状態で推移しています。このままキープダルシム。全勝とか変なことやってるシマウマヤローどもをぶっ倒してそのまま突っ走ろう。
ありがとう、まどりっどのみなさん。たいへん有意義につかわせていただいております。関係ないけどルシェンブルゴとルクセンブルグの綴りはいっしょ。
たしかにゴール決めたのは●一人ですが、「戦術は●ティンス」って訳でも無いし。全員で勝った感じがします。
はいはい、こわいこわい。まんじゅうなんてこわいこわい。
「ロートルおっさん買い」って馬鹿にしたヤツ、でてこいっ。
Marcatori: 7' Martins INTER: 12 Julio Cesar; 2 Cordoba, 23 Materazzi, 25 Samuel, 16 Favalli; 7 Figo , 19 Cambiasso, 14 Veron, 5 Stankovic; 10 Adriano, 30 Martins (44' st 9 Cruz) A disposizione: 1 Toldo, 13 Z? Maria , 33 Wome, 21 Solari, 8 …
その昔、おなじようなことをいったブーちゃんがいました。いまはマドリッド辺りでぶくぶくふとってます。・・・。
ウッドゲイトとは380度ちがうでびゅーでした。
年明けからはまたらいばるに・・・。
でへんすラインは2-23-25-16で固定みたいです。わりと安定してるし。逆にカピタノ帰ってきたら困りそう。対フォンタナ戦の次は対フレイ。へれへてねんぜべれうでした。
ここまでは想像以上にうまくいっています。このまま春までお願いします。
基本的にスタメンではないのでそんなに痛くはないのです。とはいえかんびあっそくん、しばらくは慎重にプレーするように。
フォンタナもかつやくしてるところがよかったです。
おかえりなさい。これからもよろしく。